2030年の世界を創る!SDGsゲームの体験から振り返る〜自分の内側のシステム
イマココラボ主催
2016年10月26日(水)開催
東京都 ゲーム体験あり

2030年の世界を創る!SDGsゲームの体験から振り返る〜自分の内側のシステム

イベント概要

去年9月、「国連持続可能な開発サミット」で採択された、国際社会が協力して目指すゴールです。2030年に向けた「貧困」「水と衛生」「消費と生産」「公正」などの17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。 これだけ読むと「外国はともかく、日本に住んでいたらあんまり関係なさそう」「市民活動とか環境活動とかしている人だけでやったら」と、ちょっと自分とは遠い気がしますが、実は私たちの暮らしと密接につながっています。このことを体験できるゲームが「2030 SDGs(ニイゼロサンゼロ エスディージーズ)」です。

開催日
2016年10月26日(水)
時間
19:00~21:30
会場
中央区京橋プラザ区民館
住所
東京都 中央区銀座1丁目25番3号
主催
一般社団法人イマココラボ
参考サイト
https://www.facebook.com/events/155830481543231/
このイベントは終了しました

2030年の世界を作る!国連が全会一致で採択したSDGs(持続可能な開発目標)をゲームで体感しよう!

【SDGsって?SDGsゲームって?】
去年9月、「国連持続可能な開発サミット」で採択された、国際社会が協力して目指すゴールです。2030年に向けた「貧困」「水と衛生」「消費と生産」「公正」などの17の大きな目標と、それらを達成するための具体的な169のターゲットで構成されています。

これだけ読むと「外国はともかく、日本に住んでいたらあんまり関係なさそう」「市民活動とか環境活動とかしている人だけでやったら」と、ちょっと自分とは遠い気がしますが、実は私たちの暮らしと密接につながっています。このことを体験できるゲームが「2030 SDGs(ニイゼロサンゼロ エスディージーズ)」です。

17の目標を制限時間内で達成しふりかえることで、「持続可能な開発とは」を実感することができますが、自分たちの組織や団体、地域でも使えそうな気づきやヒントがたくさん隠されている「何度でも味わえる酢昆布のような」ゲームです。よくわからないけどなんだか気になる、SDGs知りたいから、というみなさま、ぜひ一緒に体験しましょう!

◆日時:2016年10月26日(水)19:00~21:30
◆場所:中央区京橋プラザ区民館、銀座1丁目25番3号
http://chuo7kuminkan.com/about/kyobashi-p.html
◆アクセス:
有楽町線新富町駅2番出口徒歩1分、銀座一丁目11番出口徒歩5分、都営浅草線宝町駅A1出口徒歩3分
◆参加費:3000円
◆タイムテーブル
19:00-20:30 SDGsゲームプレイ(90分)
イントロダクション、ゲーム説明、ゲームプレイ
20:30-21:30 振り返り(1時間〜)
◆主催:一般社団法人イマココラボ

【ご参考情報】
・SDGsの17の目標と169のターゲットってなに?と思ったかたはこちら→http://www.unic.or.jp/news_press/features_backgrounders/15775/

・持続可能な開発ってなに?と思ったかたはこちら
https://www.youtube.com/watch?v=1c48vhokWLQ

・過去開催されたオープンイベント一覧はこちら
https://gc-labo.org/events/past_events/

・体験した方の声
●これまでもビジネスゲームは何種類か体験させて頂いた事はありますが、この2030SDGsは自己の利益追求中心の考え方だけではなく、自分も周囲も豊かになる為に必要な考え方が体感出来、終わった後も穏やかな気分で楽しめました。

●まわり=環境や世界などに視点が移ると思考や行動が変わっていくのを実感しました。

●単なるゲームにも関わらず、色々考えさせられましたし、いろんな気づきをいただきました。全員の方と直接話をしてなくてもなんだか最後には皆さんとの一体感を味わいました。他の参加者さんが言っている、地球を共有する感覚を疑似体験する、まさしくそうだなと思います。

●従来はSDGsの個別の課題それぞれにフォーカスしがちな自分がいた。ゲームをやってみて経済、環境、社会のつながりという全体像を感じられたことが一番大きな収穫。自社内でもやってみたい。またいろんな会社のトップ、経営層に近い人にもぜひやってもらいたい