
企業、教育機関、自治体、NPO/NGOなどさまざまなセクター向けに、SDGsを活用・取り入れるためのサービスを提供しています。
企業向けサービス
社内浸透
SDGsは待ったなし!SDGsカードゲームを入り口に、体験と腹落ちを通じてSDGsの社内浸透を実現するためのアプローチをご紹介します
社内浸透を見る
オンライン研修
SDGsについて、参加者一人ひとりが自分に引き寄せるようにつかむことを意図したオンラインワークショップ開催しています
オンライン研修を見る
企業導入事例
数百社の企業にSDGsカードゲーム、2030年を見据えたビジョン策定、持続可能な世界を創造するリーダーシップ研修等を行っています
企業導入事例を見る
学校向けサービス
SDGsやESD(Education for Sustainable Development:持続可能な開発のための教育)の概念はこれからの世界を担う子ども、若者たちにとってとりわけ重要であり、必須科目であると言えます。なぜわたしたちの世界にSDGsやESDが必要なのか?それがわたしたちの生活、未来とどういう関係にあるのか?これらを生徒たちが熱中するゲームというツールを使って体験的に学ぶことをサポートします
学校向けサービスを見る
自治体向けサービス
自治体がSDGsにどのように取り組んでいくかは、SDGsの達成に直接かかわる重要なトピックです。同時に、各自治体では、地方創生や各種都市計画を推進する際の追い風としてSDGsを活用することが期待されています。総合計画にSDGsを取り入れるような自治体をサポートします
自治体向けサービスを見る
お問い合わせはこちらから
公認ファシリテーターになりたい方へ
2030SDGsカードゲームの公認ファシリテーター養成講座を随時行っています。受講希望の方は以下より詳細ページをご覧ください。
公認ファシリテーターについて
イマココラボへお問い合わせをしたい方へ
SDGsの社内浸透、カードゲームを使った法人研修、変革を起こす人材の育成、各種イベント等のお問い合せは、以下よりご連絡ください。
イマココラボへお問い合わせ
また、イマココラボでは、SDGsに関する最新情報、その他イベント情報などをメールマガジンで配信しています。ご興味のある方は、以下よりぜひご登録ください。