2030SDGsカードゲーム体験会in飛騨高山
2021年09月05日(日)開催
岐阜県 ゲーム体験あり

2030SDGsカードゲーム体験会in飛騨高山

イベント概要

SDGsについていろいろ勉強してみたけど、よく分からない。企業や行政、政府がやるじゃないの?と思っている方も多いのではないでしょうか?2030SDGsは小学生からお年寄りまでだれもが楽しんでSDGsの本質について学べるカードゲームです 

開催日
2021年09月05日(日)
時間
13:30-16:30
会場
村半 大会議室
住所
岐阜県 高山市下二之町6
主催
飛騨みらいカレッジ
参考サイト
https://www.facebook.com/events/350370406670402/
このイベントは終了しました
2030SDGsカードゲーム体験会in飛騨高山
 
 
▽注意事項として
感染症対策を施して開催致します。
ご参加いただくみなさまもご協力をお願いします。
・会場入り口での検温、こまめな消毒、マスクの着用、常時換気
・咳や体調不良が見受けられる場合は、お声掛けや参加のお断りをさせていただく場合がございます。
※岐阜県内に緊急事態宣言等が発令された場合には、開催を中止させていただく場合があります。
 
 
▽SDGsとは?
みなさんSDGsをご存知ですか?
SDGs は、2030年までに持続可能でよりよい世界を目指す国際目標です。
2015年9月の国連サミットで加盟国の全会一致で採択されました。
17のゴール・169のターゲットから構成され,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」ことを誓っています。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身が取り組むユニバーサル(普遍的)なものであり,日本としても積極的に取り組んでいます。
今や日本での認知度は、50%を越え、多くの企業でも取り組むべき目標として多くの人が関心を寄せています。また、2020年に岐阜県が、2021年に高山市がSDGs未来都市に選定されたことで、飛騨地域内でもSDGsというワードを聞いたことがある人が増えているのではないでしょうか。
よく聞くようになったSDGs。
けれど、
「どうしてこんなにも世界で取り組もうとしているの?」
「政府や行政、企業が取り組むべき目標で、個人のわたしたちには遠い目標じゃないの?」
という疑問を持っている人も多いのではないでしょうか。
そこで、SDGsが感覚的に楽しく学べるカードゲーム「2030SDGs」体験会を開催します!
 
株式会社プロジェクトデザインと一般社団法人イマココラボが2016年に開発したこのゲームは、今や世界6か国語に翻訳され世界中で活用されるだけでなく、ニューヨークの国連本部でも開催されました。
 
子どもからお年寄りまで、SDGsの事前知識がなくても楽しめるカードゲームです。
お気軽にお越しください。
======
イベント概要
======
日 程:2021年9月5日(日)13:30-16:30
*それぞれ冒頭のゲームのルール説明を聞かないとゲームへの参加が難しい設計になっています。スタートより20分以上遅刻された方は、カードゲームは見学のみとさせていただく場合があります。
場 所:村半 大会議室(高山市下二之町6)
参加費:2,000円(高校生以下500円)
定 員:15名(先着順受付)
申込み:1名ずつ申込フォームからお申込み下さい
https://forms.gle/PY6D1abpnHHv4cU48
(Facebookイベントページの参加ボタンでは参加申込みにはなりません。)
 
 
<ファシリテーター紹介>
2030SDGs 公認ファシリテーター
株式会社プロジェクトデザイン
長瀬めぐみ
岐阜県高山市出身、富山県滑川市在住。実家が100年以上続くお菓子屋を営んでおり、幼少期より観光や地域産業が身近な環境で育つ。高校時代、同級生が家業を知らない現実にショックを覚え、地域創生に関心を持ち始める。短大卒業後、すぐにUターン。まちづくりのNPOで子どもの教育支援や大学のない中山間地域へ若者を誘致するインターンシップ、農業支援などの取り組みで4年間で延べ600人以上の学生と関わる。様々な活動の中で、地域が元気になるためには、地元の若者が育つ仕組みと地域の大人が楽しんで地域に参画する土壌づくりの必要性を感じ、公立高校で学校と地域をつなぐコーディネーターなども務めた。体験から気づき、意識・行動変革をもたらすゲームコンテンツに魅力を感じ、全国に広めたい!とプロジェクトデザインに参画。地元飛騨が大好き。
 
 
<主催・問い合わせ先>
飛騨みらいカレッジ
hida.miraicollege@gmail.com